6 months to marriage(開発中)

コンポーザー/プランナー

在大阪・神戸アメリカ総領事館が主催した、「京都創造ゲームジャム GAMES FOR GOOD」での作品。社会課題の解決を目指したシリアスゲームの制作を行うゲームジャムイベントであり、2日間のゲーム開発・社会課題に対する学習と2日間のプロト開発を行った。

https://kyotogamejam.com

 米大使館が主催しているとのことで非常に大掛かりなイベントで、私にとって本当に勉強になった4日間でした。

 今回チームを組んだのは、普段からゲーム制作を共にしている同じ大学の友人と、VRゲームやアプリケーションの開発をしているスタートアップ企業の方々でした(もちろんフリーで活躍されている方など他にもいらっしゃいます!)。現役でゲーム制作をされている方と一緒にゲーム開発をできるのは本当に多くの刺激と学びがありました。

 また、他のチームのコンポーザーやサウンドの方々、メンターとして参加してくださったコナミの安慶名さんと漫談する機会もあり、経験の浅い私にとっては本当に多くのことを勉強できました。

 残念ながら賞を頂くことはできませんでしたが、審査員として参加なされたカプコンの岡部さんやスクウェア・エニックスの安江さんには非常に好評なフィードバックを頂いたので、個人的には非常に満足できる作品を作ることができたと思っています。

 なんと本プロトタイプは先述した企業組の方々が持ち帰ってそのまま開発を続けるとのことなので、今後も完成目指して頑張っていきたいと思います。